★ Re: 心の目で
こんにちは、訪問、コメントありがとうございます。
> 私も犬(チワワ)を飼っているのですが、(正確には一緒に生きている)、言葉は不要ですね。 アイコンタクトで気持ちがお互いに分かる。 人間で話も出来るのに分からない人がいる。。。 > > 不思議です。 東日本大震災 其の通りですね、言葉の要らない世界、目と目で分かる世界、其れだと思います。
人同士だからこそ、言葉の行き違いが、ケンカになり、もっと悲惨な結果になることも。 だから、言葉が通じない不便はあるけれど、言葉がいらない人にとっては、 その世界の方が慣れているので、アイコンタクトでも十分なのでしょうね。
この詩は、東日本大震災で、家族を失くした、ものたちを書いています。 その中には、ほとんど報道されていない、動物たちも同然、居るはずなのに。
ひとりと、ひとり、人間と犬の違いあっても、悲しさは同じなのだと言いたかったのです。 私は、一対一の表現は、一人と一匹とは書きたくないので、あえて、ひとりとひとりと書いています。
ただ、付け加えると、初めて会った同志、アイコンタクトも使えるわけも無いので・・
全て 分ってあげられなくて ごめんね ひとりとひとり ふたりになったね これからは もう 淋しくないよ
と、書いています。 この詩に、コメントを頂き、ありがとうございました。
2018-06-15 Fri 18:18
URL | タケブロドットコム さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★ 心の目で
私も犬(チワワ)を飼っているのですが、(正確には一緒に生きている)、言葉は不要ですね。アイコンタクトで気持ちがお互いに分かる。人間で話も出来るのに分からない人がいる。。。
不思議です。
★ kirakiya.rumari さんへ 雫
こんにちは訪問、コメントありがとうございます。
> 先日は拍手コメントをありがとうございました。
> 最新記事の通常コメントの方にお返事を書きました。
> よろしかったら見て下さい。
今、お返事書く前に、見てきました。
丁寧に書いて頂いて、こちらこそうれしいです。
重ねて、ありがとうございます。
> 東北地方は震災後何度か訪れました。
> 海岸沿いの線路があった場所や、
> 建物があった場所を訪れた時を思い出しました。
> 沢山の想い出もあったであろう場所の今の現状。
> とても言い表せない感情が渦巻きます。
そうなんですか、私はまだなので、心苦しいです。
震災以前の風景を、建物を、見覚えていたが・・今はその場所には無くて。
何だか、そういう現実を聞くと、また悲しさがこみ上げてきますね。
たくさんの方が住み、暮らし、生活をしていたもの、すべてを破壊された。
私も、津波の怖さを生まれて初めて知りました。
言葉でしか、その怖さを理解していなかった。想像が出来なかった。
暮らしていたみなさんの、大切な思い出を一瞬で壊してしまったから。
以前の風景を知っていれば尚更、言葉にならない気持ち、理解できますね。
> 想い出も今もこれからも
> 全てを大切にしていかなければならないと、
> 思います。
そうですね、思い出を、大切にしていかないといけないですね。
実は、この詩のタイトルを、一度「Memories311」にしようとしました。
でも、それでは、震災以前の大切な思い出、Memoriesが、
・・311以前のものが、消え去ってしまうような気がして。
大切なのは、その日以前だと思いなおして、「Memories」に戻しました。
変えなくて良かったと思っています。
本当に、今でも、
夢であってほしいですね、311は無いようにしたいと今でも思っています。
また行きますね。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2017-03-16 Thu 18:12
URL | kirakiya.rumari さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★
先日は拍手コメントをありがとうございました。
最新記事の通常コメントの方にお返事を書きました。
よろしかったら見て下さい。
東北地方は震災後何度か訪れました。
海岸沿いの線路があった場所や、
建物があった場所を訪れた時を思い出しました。
沢山の想い出もあったであろう場所の今の現状。
とても言い表せない感情が渦巻きます。
想い出も今もこれからも
全てを大切にしていかなければならないと、
思います。
2017-03-16 Thu 00:33
URL | kirakiya.rumari #-[ 内容変更] | top↑
★ ikuko さんへ 雫
こんにちは、いつも訪問ありがとうございます。
> 先日テレビで見ました
> 残されたワンちゃん達の事!
> 私も今度迎える時はそう言う子にするつもりです
悲しいですね、誰もが、普通の平和な暮らしを望んでいるのに。
それは、人も、共に暮らす動物たちも、まったく同じ考えだと。
ikukoさんの、優しさですね、きっと感動され、そう願った。
その時には、ぜひ、そのように、してあげてください。
> 東北に震災後一度行きました
> 忘れられません!
そうなんですか、
何度も行きたい、行かねばならないと思いながら
一度も訪れていません。
心の中で、本当に謝るしかないです。
> 近所に引っ越して来られた方もいらっしゃいます
> ゆっくりお話をしてみたいと思っているのですが。。
> いつもありがとうございます
もう6年、まだ6年、その方の気持ちは複雑でしょう。
自らお話をされるまで、私なら待つし、逆に触れないかも?
恐怖、絶望、悲惨、家庭、未来、その方には
ずっと、このこと等が、心にあると思われます。
書かれているように、ゆっくりお話をしてあげてください。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します
2017-03-15 Wed 19:03
URL | ikuko さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★ HAMIRU さんへ 雫
いつも訪問ありがとうございます。
今回は、コメントまで感謝致します。
> 雫さんの詩は 心に響きます
> 同感したり 考えさせられたり 微笑んだり 涙したり・・
> 言葉一つ一つから 優しい方なんだなあ・・と 感じます
とても嬉しいです。
それは、同じ気持ちの方がおられる、ということです。
そして、恥ずかしいのですが、
自分で詩を書いていて、
泣いてしまうことも・・それも同じですね。。
優しくあれ、と思います。
北風と太陽のお話で、学びました。
北風にはならないように、太陽に常にあれ、と。
詩は、その気持ちで書いています。
叱るよりも、抱き締めてあげた方が、きっと分かると。
> 昨日は はあちゃんに暖かいお言葉
本当にありがとうございました
> 本当に本当に嬉しい・・うるうるです・・
> やっぱり決断して良かった・・ 絶対大丈夫!
> そう信じます! 元気になれそうです(^^)
遠くネットで離れていても、言葉は目の前にあります。
私が出来ることは、言葉で気持ちを伝えることだけです。
それが、伝わっていて、本当に嬉しいです。
元気になれそうとのこと、こんなに嬉しし、お返事はありません。
私も、色々なことがありました。挫折も何度も、繰り返して・・
もうやめてくれ、またか、ということが、あったからこそ。
諦めない精神、負けたくない気持ちが、生まれたのかと。
そのことで、
すこしは、人として成長できたのかもしれません。
でも、本当に、苦しかった、運が良かったとも思います。
可愛がっていた、仲が良かった、
いつも、その度に、猫たちが助けれくれたような気がしています。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2017-03-15 Wed 18:25
URL | HAMIRU さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★ こんにちわ
先日テレビで見ました
残されたワンちゃん達の事!
私も今度迎える時はそう言う子にするつもりです
東北に震災後一度行きました
忘れられません!
近所に引っ越して来られた方もいらっしゃいます
ゆっくりお話をしてみたいと思っているのですが。。
いつもありがとうございます
★
雫さんの詩は 心に響きます
同感したり 考えさせられたり 微笑んだり 涙したり・・
言葉一つ一つから 優しい方なんだなあ・・と 感じます
昨日は はあちゃんに暖かいお言葉 本当にありがとうございました
本当に本当に嬉しい・・うるうるです・・
やっぱり決断して良かった・・ 絶対大丈夫!
そう信じます! 元気になれそうです(^^)
2017-03-15 Wed 05:38
URL | HAMIRU #-[ 内容変更] | top↑
★ ruruchanchan さんへ 雫
はじめまして♪
こちらこそ、訪問、コメントありがとうございます
どうぞ、宜しくお願いしたします。
> とても、やさしい詩ですね。
詩はわが子同然なので、褒めて頂いてありがとうごさいます。
> この詩も素敵ですが、私は愛するペットを亡くしたばかりなので、
猫ちゃんの詩をいくつか見て泣いてしまいました。
> 他の詩も少しずつ読ませて頂きたいと思います(^_^)
そうだったのですか、
それはとても寂しくて、悲しくて、たまらないでしょうね。
家族として、共に暮らし、生きてきた時間が長ければ長いほど
悲しみは募りますからね。
猫の詩で、泣いてしまわれたこと、分かります。
私も兄弟のように一緒に生きてきた猫ちゃんが居ました。
私は末っ子で、下が居ないものですから、弟のようにいつも一緒でした。
ruruchanchanさんも、同じように、思い出がありすぎて、
家の中、外を歩いても、そのあちこちに、幻のように。
でも、私も同じでした、
何を、と・・言われても、悲しいものは悲しいのですから。
いつまでも、
いつまでも、大切の心のなかで一緒に暮らしてください。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
2017-03-13 Mon 18:54
URL | ruruchanchan さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★ Gavi&TibiTibiはなび さんへ 雫
こんにちは、いつも訪問ありがとうございます。
> あれから6年・・・
> まだ困ってる人たちや動物たちがたくさんいて、
考えると悲しくなってきちゃうよ・・・
ほんとうに、6年も・・ですね。
被災された方は、あの日から、時間が止まってしまって、
動いていなと、感じてらっしゃるのではと思います
何もかもが、あの日から、残酷に変わってしまった。
ひとも、そして、生きているすべての生物が、静態が。
本当に、悲しくなりますね、夢であってほしいと思います。
> 雫おにいちゃんのやさしい目、想い、
きっとみんにゃに伝わると想うのにゃ。
>
伝わってほしいですね、届いてほしいと願っています。
そう言って頂いたら、
とてもありがたく、感謝の言葉もありません。
> やさしいコメントありがとうございました!
> 13年前はたよりなくてふわふわできゃしゃで・・・
でも朝起きるのが楽しくて、今日は何してアソボ・・・
だったアタシが、月日がたって、
段々老いが目立つようになってくるの、
アタシたちは何ともないんだけどさー、
お家の人たちは悲しくなってくるみたい・・・
> おんなし時間のお船にのんのして、ちょっと速度が違うだけなのに、
自分のことよりアタシたちのことが
悲しくなっちゃうなんてなんか面白いよね(* ̄m ̄)ウフッ
でも、その気持ちわかります。
自分の事よりも、大切な同じ家族として、
いつまでも元気でいてね、とその思い。
我がことのように、心配になるのは、
心でつながっていて、言葉だけではないからだと思いますね。
言わなくても、目を見ればわかる・・そんなあうんの呼吸。
今までの年月は、
かけがえのないものを、作り上げてきた時間だからでしょうね。
その大切な時間を、また更に、
少し元気になって、跳び跳ねるぐらいに、なって欲しいと。
老いなんか、互いに吹き飛ばす、魔法の言葉っを唱え、
10年前に戻って、野や山を一緒に駆け抜けられるように・・。
そうなれるように、祈っています。
互いに大切な家族として、声を掛け合って、今でどうりに。。
> こちらこそいつも読み逃げばっかでごめんにゃあ!
いつもありがとうございます。
こちらこそ、
いつもポチ逃げで申し訳ないと思っています。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2017-03-13 Mon 18:35
URL | Gavi&TibiTibiはなび さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★ はじめまして♪
とても、やさしい詩ですね。
この詩も素敵ですが、私は愛するペットを亡くしたばかりなので、猫ちゃんの詩をいくつか見て泣いてしまいました。
他の詩も少しずつ読ませて頂きたいと思います(^_^)
2017-03-13 Mon 18:21
URL | ruruchanchan #2eH89A.o[ 内容変更] | top↑
★ panther 375 さんへ 雫
こんにちは、いつも訪問ありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。
> 鍵コメ ありがとうございます!
すいません、
お言葉に甘えて、鍵コメでご挨拶だけにしていまいました。
> 私のブログは 1ヵ月に 一度の更新なので
> 本当に コメントは 気にせずに
> ポチ逃げでも どうか 気にしないでくださいね♪
ポチ逃げって、ポチしましたよ、逃げ が良いのかな?って。
それで、来た、ポチ した の、ご挨拶をww
これは、性分でしょうね。ww
> こちらも 毎日 ポチ逃げで失礼いたします! 笑★
毎日、ぽち!嬉しくて樹にのぼりそうです。
応援、ありがとうございます。とても励みになります。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2017-03-13 Mon 18:11
URL | panther 375 さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★
あれから6年・・・
まだ困ってる人たちや動物たちがたくさんいて、考えると悲しくなってきちゃうよ・・・
雫おにいちゃんのやさしい目、想い、きっとみんにゃに伝わると想うのにゃ。
やさしいコメントありがとうございました!
13年前はたよりなくてふわふわできゃしゃで・・・でも朝起きるのが楽しくて、今日は何してアソボ・・・だったアタシが、月日がたって、段々老いが目立つようになってくるの、アタシたちは何ともないんだけどさー、お家の人たちは悲しくなってくるみたい・・・
おんなし時間のお船にのんのして、ちょっと速度が違うだけなのに、自分のことよりアタシたちのことが悲しくなっちゃうなんてなんか面白いよね(* ̄m ̄)ウフッ
こちらこそいつも読み逃げばっかでごめんにゃあ!
2017-03-13 Mon 15:31
URL | Gavi&TibiTibiはなび #-[ 内容変更] | top↑
★
鍵コメ ありがとうございます!
私のブログは 1ヵ月に 一度の更新なので
本当に コメントは 気にせずに
ポチ逃げでも どうか 気にしないでくださいね♪
こちらも 毎日 ポチ逃げで失礼いたします! 笑★
2017-03-13 Mon 00:43
URL | panther 375 #FA4z9O9E[ 内容変更] | top↑
★ kei さんへ 雫
こんばんは、訪問、コメントありがとうございます。
> いつもありがとうございます<(_ _)>
> 雫さんの詩って心に響きます、じーんと来ました。
詩を褒めてもらって、
とても嬉しいです、詩もきっと喜んでいます。
今年こそは、と詩を書いていたのですが、難しいです。
詩を読んだ方を傷つけないかとか、
色々考えていると最後まで書けなかった。
写真と曲も決まっていたのに、半分残念、半分ホッとしました。
> お忙しいときはコメント無理なさらないでくださいね。
> やさしいコメントに感謝しています。
> どうもありがとうございました。
ありがとうございます
最近、予想以上に忙しくなって、kei さんのブログなどに
廻るのがやっとで、少し困った状態になっています。
こんな風に、ポチ逃げを許してもらうと、助かります。
また、勝手を言うかもしれませんが、どうぞお許しを。
今後ともどうぞ、宜しくお願い致します。
2017-03-13 Mon 00:15
URL | kei さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★ お得工房 さんへ 雫
> 雫 さま
> いつもいつもありがとうございます。
> 私もポチ逃げで申し訳ございませんが、応援しています。
> 頑張ってください!
こちらこそ、いつも訪問ありがとうございます。
応援してもらうと、本当に励みになります、感謝いたします。
ポチ逃げありがとうございます。
この言葉を聞いてから、家の近くのポチが大好きになりました。
最近、私がポチと話しかけるので、ポチも仲良しになってくれました。
すいません、つまらないことをww
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
2017-03-13 Mon 00:05
URL | お得工房 さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★
いつもありがとうございます<(_ _)>
雫さんの詩って心に響きます、じーんと来ました。
お忙しいときはコメント無理なさらないでくださいね。
やさしいコメントに感謝しています。
どうもありがとうございました。
2017-03-12 Sun 23:30
URL | kei #-[ 内容変更] | top↑
★
雫 さま
いつもいつもありがとうございます。
私もポチ逃げで申し訳ございませんが、応援しています。
頑張ってください!
2017-03-12 Sun 22:48
URL | お得工房 #-[ 内容変更] | top↑
★ ハル さんへ 雫
こんばんは、訪問、コメントありがとうございます。
もう、あれ以来何も音沙汰がないので、心配していたんだよ。
> もう6年経つなんて、と言えるのは
きっと何事もなかったからなんだと思っています。
> 少し歩けばそこには大量に流れ着いたものが転がっていたんです。
> 私が歩いた時はがれきしかありませんでしたが、
> 当初は遺体もあったかと思います。
悲惨な光景だったものね、またすぐはとても危ないからね。
それに被害を大きくしのは、考えが甘かった原発。
そして、時の政。
不思議と政変が起こると、その政権を試すように災害が起こる。
でも、みんなの力は、その試練を乗り越えて、ここまでやっと来た。
> 震災後、猫を拾ったという人に会いました。
> 大事に飼われていたようで、
> とても人懐っこく可愛い猫です。
> もし飼い主が生きているなら探したと思いますが、
> 実際、再会は難しいことだったと思います。
そんなこともあったのですね。
その話を聞いて、ひとつまたほっとしました。
そうですね、この話もそうで、猫も飼い主さんのことを
探して心配しているのだと思います。
一緒に暮らしていたもの、すべてが家族、家も物も、
当然家族と、一緒に暮らしていた、猫ちゃんのように。
再会はできなくても、
生きてさえいれば、いつか会うことも出来ると。
そんな希望も持つことが出来るからね。
良い人に出会えた、そして、それはお互いにそうだと思う。
> 雫さんは「君の名は。」を見ましたか?
> 作品の出発点が震災だったそうです。
> それを知って「あぁやっぱりか」と
思った人は多かったと思います。
> あの映画を見ると涙が出てくるのは
そいういう部分があるのかもしれません。
いや、観ていないです。観たいのですが・・。
私、混雑が嫌いで、行くとしてもいつも最後に、なります。
あのクレーターが出来るシーンがそうなのかな?
涙を流せるだけ、人を感動させたり、心を震わせることが出来るのは
凄いなと思いますね。
また、その映画を観て、それを受けとめて、涙を流すことが出来る
感受性を、素晴らしいものだと思いますね。
涙を素直に流せるのは、心も素直だからこその、賜物だと。
> 話しはかなり飛びますが、
> 以前コメントに書いたことですが
> 私も男の人に女子力なるものでべたべた甘えたりする人はかなり苦手です。
> いや、嫌いと言っておきます(笑)
> 雫さんがそういうのが苦手で良かったです。
> 信用できないんですよ!そういう人!
> ほんとに!なんなんだ?!と叫びたいぐらいに。
ほんとだ、飛ぶねww
なんなんだと、言いたいぐらいの人と、
その人に引かれる(惹かれるではなく)くそ男 が居るのかな?ww
私も苦手というよりも、嫌いです。で、いいでしょうか?ww
すっきりしましたか?
最初この文章を読んで、思わず笑ってしまった。
ひとり、部屋で、大声で、もう、ハルさんの真っ直ぐさには、完敗です。
> では、言いたいことをはっきり伝えられてスッキリしたので、また。
はい、了解。
時々でも良いので、溜め込んでいやになるぐらいになる前にねww
また吐き出したくなったら、お出で。
私は、そんな役目も好きなので、でも、ブログも始めてほしいな。
ではでは、また来てくださいね、よろしくお願いいたします。
2017-03-12 Sun 20:03
URL | ハル さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★ よっこたん さんへ 雫
> こんにちは~雫さん~
> やっと落ち着いてブログの詞読ませて いただきました。
いつも、訪問、コメントありがとうございます。
> 私は今まで貧しい子供の頃から
それなりに大切に育てられ ました。
> でも自分より贅沢な生活をされてる人を見て
羨ましいと思ったことは一度もありません!
> 多分必死で働いて自分たちを育ててくれた両親の背中を
> 見てきたらであろうと思うし
愛情があるのがわかってるからでしょうね!
よっこたん、らしい、とても清々しい言葉だと、感動します。
お金、とか、物とか、私もそれがどうした、と、言う性格で、似ていて、
よっこたんさんにはご迷惑かもしれませんが、同志ですね。ww
自分をどんな風に育ててくれたかを、子供なりにしっかり見ていますね。
その両親の背中って、とても暖かくて、抱き着いて、ありがとうと言ってみたり、
自然と肩たたきをしてみたいと、思わせるものだと。
とても、素敵なご両親ですね、きっと聞けば、泣いて喜んでくれると思います。
> 東北震災から6年ブロ友さんの消息が分かるまで
三日ブロともさん同士で情報交換しながらわかりました。
> 津波の映像を見ながら何とも言えない恐怖と悲しみで
打ちのめされた6年前のことが蘇ります。
> でも自分たちは遠くて映像を見るだけ~
現実その場にいる方たちの気持ちは暗闇途方もない
これからのこと色んなことが一度に来て奈落の底へ落とされました。
あの時、施設のコンクリート建物が揺れました。
地震が大阪で発生したのだと思いました。
それが、施設のテレビを見ていると、まさかの東北とのこと。
信じられませんでした。巨大地震?!それが、現実となりました。
まさに、あの映像は息をのむもので、生まれて初めての事でした。
リアルタイムで、
津波が襲い掛かり、逃げ惑う人々を、遠くから見ていることが
現実ではないと、何度も思いながらも、
正夢なのだと、立ち尽くしてしましました。
その現場におられた方の恐怖は、いくばかりか思いもよりませんでした。
同じように、自分がなにかできることを、今しなければいけないと。
その後すぐに、施設に保存されていた、毛布や救急用品、などが運び出され、
現地へと、しかし、二次災害の危険、道が途絶えてしまっている等々。
> 日にちが経つにつれ近くだったらなにか手伝えないかと
そんな中でも震災に遭った方々は
いかがででしょう命が助かった方の復興への気持ち
考えられないくらいの逞しさ優しさ
未だに苦しんでおられる方も多いですものね~
気持ちは同じですね、そして気持ちと心は前へと進もうと。
あの震災は、亡くなった方、親族などは勿論ですが、
たったひとり、
生き残った少女とか、あまりにも無残で残酷な仕打ちを残した。
私には、その悲しみ、悔しさ、絶望を推し量る心を超えてしまっていた。
それでも、
前を向いて生きていって欲しいと、心から祈る気持ちでいっぱいでした。
> 絶対忘れてはいけない各地方の大きな被災
明日は我が身いつ起こるかわかりませんが待っているわけには行きません!
> 毎日悔いのないように強く優しく生きていかなきゃと思います。
> 辛い人生は自分だけではない
もっと苦しい人たちがいるそれが現実ですもんね!
そうです、この震災を忘れることなんて、出来るはずがないのです。
震災は、
いつどこで、また、今度は自分を、家族を襲うかもしれないのですね。
だからこそ、
その備えをしえ、心構えで、生きていかなくてはい行けないのですね。
> 雫さんも過去につらく悲しいことを沢山経験されるからこそ
今の雫さんがいるのだと思います。
> どなたにも心遣いができてお若いのに今時いないですよ!
> 今の雫さんのまま素敵な人生送られてくださいね~
はい、ありがとうございます。
時々、そのことになると、つい、言葉が行き過ぎてしまいます。
それで、誤解を受けることも、過去にあったのかもしれません。
それで・・
経験は、後にはそれが静かに回顧できるのでしょうが・・
その時は、現実で、今日がそのことの繰り返しでしたから、
いつか、そのことがなくなるとは、その時には到底思うこともできなくて。
ただ、あるテレビ番組で、血液型のお話で、あるA型の人が・・
「私、花とか植物に話しかけるのです・・:と言った時、え?!同じ、と。
すると、他のA型の人が、私も、わたしも・・と、名乗り出たので・・・
その時ほど、ほっとしたことはなかったですね。
そんな、自分が変人だと、気がおかしいと思われそうなんことだと・・
自分では、生涯言えなことの一つだと、思っていたからです、ホッとしました。
普通の人間なんだと、やっと肩の荷が下りた瞬間でした。
> 話があちこちしましたが震災の時にブロ友さんとの交流が
> 強くなり素敵なお友達になってます。
> ブログって本当に素晴らしいと思います。
> 何時も暖かいコメントもとっても嬉しくて感謝の気持ちで
> いっぱいです。
> ありがとうございます(_ _)
いやいや、それは、私も全く同じで、それも同志ですねww
本当にいい友達が出来て良かったですね、心は一つという事でしょうね。
私は、ブログをお仕事で休養したり、病気で閉鎖をしたことも。
それでも、今年、温かく迎えて頂いて、心の底より感謝の日々です。
詩が書けること、読んでくれる人が居ること、こんな風に
コメントも、そして、応援もして頂ける、ネットとその人々に感謝いたします。
最後に、いつもポチ逃げですいません。
それを、よっこたんさんにも、
他のブログの方々にも、言わなければいけません。ね。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。。
2017-03-12 Sun 18:34
URL | よっこたん さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★
もう6年経つなんて、と言えるのはきっと何事もなかったからなんだと思っています。
少し歩けばそこには大量に流れ着いたものが転がっていたんです。
私が歩いた時はがれきしかありませんでしたが、
当初は遺体もあったかと思います。
震災後、猫を拾ったという人に会いました。
大事に飼われていたようで、
とても人懐っこく可愛い猫です。
もし飼い主が生きているなら探したと思いますが、
実際、再会は難しいことだったと思います。
雫さんは「君の名は。」を見ましたか?
作品の出発点が震災だったそうです。
それを知って「あぁやっぱりか」と思った人は多かったと思います。
あの映画を見ると涙が出てくるのはそいういう部分があるのかもしれません。
話しはかなり飛びますが、
以前コメントに書いたことですが
私も男の人に女子力なるものでべたべた甘えたりする人はかなり苦手です。
いや、嫌いと言っておきます(笑)
雫さんがそういうのが苦手で良かったです。
信用できないんですよ!そういう人!
ほんとに!なんなんだ?!と叫びたいぐらいに。
では、言いたいことをはっきり伝えられてスッキリしたので、また。
2017-03-12 Sun 18:13
URL | ハル #-[ 内容変更] | top↑
★ すもっち さんへ 雫
> こんにちは^^
こんにちは、お返事遅くなり申し訳ありません
> いつもいつも何度読ませていただいても、
> 考えさせられる言葉。。。
> 人間ももう少し。。。
いやたくさん考えなければいけない時代ですね。。。
何度も読んでいただいたようで、本当にありがとうございます。
詩も、きっと喜んでいると思います。
考えなければいけないこと、本当にいっぱいですね。
復興は、ある意味素晴らしい規模で、出来たとは思いますが。
しかし、道路、建物はできても、人が、心が復興できることは
将来的にも本当に難しい問題だと思います。
しかし、悲しくとも、
常に希望や、目的に向かって進む人たちに、感動しています。
私たちは、見守り、
自分が出来るだけの手助けを、していかなければと思います。
人の苦しみ、悲しみを、理解し、考えて頂ければ、
未来は明るいと断言できます。
難しい詩に、コメント、ありがとうございました。
いつもポチ逃げですいません、
今後ともどうぞ、よろしくお願いします。
2017-03-12 Sun 17:50
URL | すもっち さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★ 暗闇の中から~
こんにちは~雫さん~
やっと落ち着いてブログの詞読ませて
いただきました。
私は今まで貧しい子供の頃からそれなりに大切に育てられ
ました。
でも自分より贅沢な生活をされてる人を見て羨ましいと思ったことは一度もありません!
多分必死で働いて自分たちを育ててくれた両親の背中を
見てきたらであろうと思うし愛情があるのがわかってるからでしょうね!
東北震災から6年ブロ友さんの消息が分かるまで三日ブロともさん同士で情報交換しながらわかりました。
津波の映像を見ながら何とも言えない恐怖と悲しみで打ちのめされた6年前のことが蘇ります。
でも自分たちは遠くて映像を見るだけ~現実その場にいる方たちの気持ちは暗闇途方もないこれからのこと色んなことが一度に来て奈落の底へ落とされました。
日にちが経つにつれ近くだったらなにか手伝えないかと思案しなが時間がたつばかり・・そんな中でも震災に遭った方々はいかがででしょう命が助かった方の復興への気持ち考えられないくらいの逞しさ優しさ未だに苦しんでおられる方も多いですものね~
絶対忘れてはいけない各地方の大きな被災明日は我が身いつ起こるかわかりませんが待っているわけには行きません!
毎日悔いのないように強く優しく生きていかなきゃと思います。
辛い人生は自分だけではないもっと苦しい人たちがいるそれが現実ですもんね!
雫さんも過去につらく悲しいことを沢山経験されるからこそ今の雫さんがいるのだと思います。
どなたにも心遣いができてお若いのに今時いないですよ!
今の雫さんのまま素敵な人生送られてくださいね~
話があちこちしましたが震災の時にブロ友さんとの交流が
強くなり素敵なお友達になってます。
ブログって本当に素晴らしいと思います。
何時も暖かいコメントもとっても嬉しくて感謝の気持ちで
いっぱいです。
ありがとうございます(_ _)
2017-03-12 Sun 13:37
URL | よっこたん #ZMnQA7pQ[ 内容変更] | top↑
★
こんにちは^^
いつもいつも何度読ませていただいても、
考えさせられる言葉。。。
人間ももう少し。。。いやたくさん考えなければいけない時代ですね。。。
★ 八咫烏(冬眠中) さんへ 雫
こんにちは訪問、コメントありがとうございます。
> 2011年の詩なんですね。
そうです、震災の年に書いた詩です。
書いても良いのか、迷いながらも、気持ちを伝えたくて。
どうしても応援したくて、やっと書けた詩です。
> 今日は飯能で震災復興よさこいイベントに参加してきます。
こ昨年もお休みをとって、震災復興イベントに参加したんですよ。
今年も行きます。
ご苦労様です。
震災の完全復興は、いつになったら終わりとなるのでしょう。
それを思うと、
こうして努力しておられる方々の、気持ちがありがたく思えます。
> でも今日は写真を撮るというより、詩を読みたい気分ですね。
私は東京生まれ東京育ちなので、東北に知り会いはいませんが、
やはり同じ国に住む人間として、あの出来事にはショックを受けました。
詩を読みたいとのこと、ありがたく思います。
今年、詩を書いていたのですが、写真も動画も決まり、詩を書き終えれば
投稿しようと考えていました。
でも、やはり書くことによって、救える気持ちがある人がいても・・
逆に、悲しみを思い出させて、
再びその人を、悲しませそうで、最後まで書けませんでした。
それでも、震災を忘れてはいません、今もなお愛する人を探している人を
応援したくて、詩の再投稿になりました。
だから、
コメントを見た時、本当にうれしく思いました、ありがとうございます。
> まだ6年です。
> まだ完全に復興できていません。
そうですね、それでも、あの絶望的な破壊された都市、街、村を見れば
呆然と立ちすくむしかないように思えました。
復興、支援には、空と海、しかし、道がない物資を届けることもでいない。
しかし、高速道路、道を不眠不休で短期間で直した人々がいた事は、
ある意味奇跡だとしか思えません。
いくら感謝の言葉を述べても足らないぐらいです。
あの日の、事を思い出せば、
私は、奇跡的とも思える、復興を遂げているとも思っています。
震災後、
再び立ち上がった人々、自衛隊、海外からの援助、人的支援など・・
日本は、優れた人が居る国だと、そして、愛されている国だと思いました。
> そうこうしているうちに、色々なところでまた地震が起きそうな気配です。
> この国に住まう以上、それはもう避けようのないことなのでしょうが…。
> とても悲しくて優しい詩ですね。
また、熊本でも大地震がありました、そして、各地に起こるであろうと予測も。
日本は、地震大国だと、そんな名称はいらないのですが、
日本だからこそ地震にも負けない世界一の国だとも思えるのです。
これからも、そのようなことが起こっても・・
大災害に、踏まれても、蹴られても、何度でも立ち上がることが出来ると思います。
だから、悲しいけれど、心配はしていません。
日本人は、不屈の国民、その知恵と勇気と不屈の心は世界一たと思っていますから。。
詩の気持ちを分かっていただいて、とても嬉しく思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2017-03-11 Sat 17:36
URL | 八咫烏(冬眠中) さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★
2011年の詩なんですね。
今日は飯能で震災復興よさこいイベントに参加してきます。こ昨年もお休みをとって、震災復興イベントに参加したんですよ。今年も行きます。
でも今日は写真を撮るというより、詩を読みたい気分ですね。私は東京生まれ東京育ちなので、東北に知り会いはいませんが、やはり同じ国に住む人間として、あの出来事にはショックを受けました。
まだ6年です。
まだ完全に復興できていません。
そうこうしているうちに、色々なところでまた地震が起きそうな気配です。
この国に住まう以上、それはもう避けようのないことなのでしょうが…。
とても悲しくて優しい詩ですね。
2017-03-11 Sat 02:48
URL | 八咫烏(冬眠中) #-[ 内容変更] | top↑
★ panther 375 さんへ 雫
> コメントありがとうございます!
こんばんは、いつも訪問ありがとうございます。
いつも応援、とても嬉しいです、その感謝も込めています。
> こちらも 詩を 楽しませてもらっていますよ♪
ありがとうございます。全ての詩は、私の子供同然。
その詩を、読んでいただいて、子供たちも喜んでいると思います。
> ポチ逃げ 大歓迎です!
すいません、これから忙しくなりそうなので、
その時は、そうさせてもらいますね。
> 今後とも よろしくお願いしますね★
こちらこそ、深夜に訪問、こめんと、ありがとうございます。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
2017-03-11 Sat 02:10
URL | panther 375 さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★
コメントありがとうございます!
こちらも 詩を 楽しませてもらっていますよ♪
ポチ逃げ 大歓迎です!
今後とも よろしくお願いしますね★
2017-03-11 Sat 01:57
URL | panther 375 #FA4z9O9E[ 内容変更] | top↑
★ しゅん さんへ
>ありがとうございます^^
> 丁寧なコメント返しをありがとうございました。
> 私も詩作をしていますので長いおつきあいをお願いいたします。
リンク集に「雫のサヨナラ」を入れさせていただきました
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
こちらこそ、ありがとうございます。
コメントは大歓迎です。
しかし、お返事がいつも遅くてご迷惑をかけるかも。
返事が遅いときは、仕事が詰まっていると思ってくださいね。
リンク感謝です。こちらもリンクさせていただきます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
2011-05-21 Sat 11:59
URL | しゅん さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★ ありがとうございます^^
丁寧なコメント返しをありがとうございました。
私も詩作をしていますので長いおつきあいをお願いいたします。リンク集に「雫のサヨナラ」を入れさせていただきました これからもどうぞよろしくお願いいたします。
★ しゅん さんへ
>もどってほしいね
> あの日を境にずっーと考えていました。
もう帰らない人たち帰らないあの風景・・・僕が暮らした気仙沼もあんなになってしまいました。
あの優しかった大島の夕日が見えた民宿の方々は何処へ行ってしまわれたのでしょうか。
訪問、コメントありがとうございます。
本当に、戻ってほしいですね。
今、多くの人が願い事がひとつだけ叶うのなら、
きっとあの日に戻してほしいと、そして震災がない事を願うでしょうね。
選んだ曲の「Memories」の歌詞にあるように・・
もしも世界が変わるのなら
何も知らない頃の私に
連れて行って
思い出が色あせないように
この曲を選んだのは
この歌詞が私の願いに思えたので・・
気仙沼に暮らされていたんですね。
綺麗な景色、優しい人々、何もかもがあの日を境に変わってしまった。
本当に記憶は優しくもあり、悲しいものですね。
>とても悲しい二ヶ月間・・・ですね
前を見て歩き出そうにも 心の整理がつかないまま・・
ただただ一日も早い再興を祈るのみです ありがとうございました
二ヶ月も経ったのだな、とも
二ヶ月しか経っていないのだな、とも思えますね。
本当に長い長い二ヶ月ですね。
でも、哀しいのはこの二ヶ月だけで終わらないことなのでしょうね・・。
だからこそ、それが分っているからこそ、心の整理がつかないのでしょうね。
今の私には、安易な言葉も書けないし、伝えられません。
でも、人は弱くもあり、そしてこんなにも強いのだとも思っています。
ひとりひとりは本当にちっぽけで弱いものだと思います。
それでも、そんなにも弱い力でも助け合う励ましあうことができれば
人には信じられない力が湧き出すことが出来るとも思っています。
でも、無理はしないでくださいね。
でも、復興を信じ、必ず出来ることを信じている多くの中の
私はひとりです。
悲しいときには、我慢することなく泣くことも必要だと思います。
泣いて泣いて、心の中の悲しみを全て流すことが出来るのなら・・
昔の私が、そうだったように。。
また良かったら、ぜひ来て下さいね。
私も行かせてもらいますね。。
2011-05-21 Sat 00:34
URL | しゅん さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★ 紅瑯音 さんへ
> こんにちは。
> 初めまして、紅瑯音と申します。
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
初めまして、訪問ありがとうございます。
コメントも、感謝です。。
>
> 写真を見て、
> 「あ、可愛いわんちゃんだっ」と思っていたのですが、
> 詩を見てうるうるしてしまいました。
もっと楽しい詩を、この写真で書けたらよかったのですが・・
「家族」で検索していて、見つけたときは、これだと。
憂いを含んだ瞳に、言葉を伝えてもらおうと思いました。
何時か?同じ写真で幸せになれる詩を書けたらいいですね。
哀しい詩を心で感じてもらって、ありがとうと言いたいです。
優しい人なんだなと、思いました。
>
> また訪問させていただきます<(_ _*)>
はい、ぜひよかったら来て下さいね。
時間があまり取れないので、更新は本当に少ないのですが。
これからもよろしくお願いしますね。
2011-05-21 Sat 00:10
URL | 紅瑯音 さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★ だいず さんへ
> 雫さん、こんにちは♪
> ご訪問、コメント、お忙しいなか、ありがとうございました。
(。ゝェ・。p[+゚。こんばんは。゚+]q
こちらこそ、忙しいのにありがとうございます。
本当に、なかなか行けずに申し訳ありません。。
それなのに、来てくれて感謝です。
> 未来を生きるために想い出を抱える。
> そうでもしないと、生きていけないひとが、今回の震災で
> たくさんいるんじゃないか…そんな気がしてなりません。
想い出はとても大切ですね、特に今回のような時には。
ある日、突然、何もかもを失うことに、それも本当に沢山の方が。
残されたものは、その直前までの記憶なのですから。
だからこそ、とても温かくて、とても哀しいものなのですね。
未来を乗り越えるためには、その記憶の中にある一つ一つの宝物が・・
結ばれて心を支えるのだと、そう思いますね。
>
> 今回の詩もウルウルしました。
> でも、決して悪いウルウルじゃなくって、
> なんていうか、『生き続ける』ためのウルウル。
> 涙って、泣くことって、生きるうえで必要だなぁ…と感じました。
はい、泣きたいときには我慢しなくてもいいのだと思います。
そう書くのは、何故かというと・・自分の逆体験からです。
泣かないことが男、美学だとそんな風に育てられたから。
反面教師なんですね。
だから、泣きたいときは泣いたほうがいいと思うのです。
>
> 被災地の方々には、今は涙で見えなくても
> 未来を生きていってほしいです。
本当に辛い思いを抱きながら生き続けるのは大変だと。
でも、助かった命、きっとこれからの使命があるのだと思います。
>
> そして、いまだ、希望を捨てられず、
> 愛するひとをさがし続けるひとがいるという事実。
> なんだか、胸が一杯になってしまいました。
未だに家族を探している人々、奇跡があることを信じています。
悲惨なことも事実なら、影ならば・・その反面の光も人々に
注がれるべきだと思うからです。
>
> 暑くて、難儀な季節になります。
> どうぞ、ご自愛ください。。。
本当に、数日で気温が上昇。
でも、暑い夏が大好きなのでww
これからが私の季節かな?ww
はい、無理しないようにしますね。
>
> サイドバーで応援ポチしていきますね。
応援Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
2011-05-20 Fri 23:52
URL | だいず さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★ ちーねえ さんへ
> 雫さん お久しぶりです
> 訪問&コメントありがとうございました
> うれしかったです
お久しぶりです。
突然の訪問にびっくりしたんじゃないですか?ww
こちらこそ、早速のコメント、ありがとうございます。。
> 母親の介護サービスも始まって楽になったような よけい忙しくなったような・・・
> 笑顔で頑張れるようにします
> 雫さんも忙しいのにすみません
> またお邪魔します。。
大変ですね、でも、本当に優しすぎるから、それが心配かな。
笑顔は大切ですね、本当に。
家族の大黒柱ですから、でも、無理はしないようにね。
明日も珍しく休みなので、遅いながらもお返事が書けます。
はい、ぜひまた来てくださいね。
私も時間が出来たら、訪問しますね。
2011-05-20 Fri 23:36
URL | ちーねえ さんへ 雫 #Z7LMGkjQ[ 内容変更] | top↑
★ 風花 さんへ
> 綺麗な瞳
> ココアと一緒に暮らすようになって改めて動物たちも
> こんなに澄んだきれいな目をしてるんだな~って思いました。
本当に、綺麗な瞳ですね。
仕事で、幼児とのふれあいがある毎日なのですが・・
どんな嫌なことがあっても、その子供たちが笑顔で手を振ってくれたり・・
その純粋な瞳を見ると、何もかもを忘れてしまいそうになります。
その瞳と、同じ力を持っているのだと思いますね。
> 被災地に残されたペットや家畜のニュースを聞くたび心が痛みます。
> 雫さんのおっしゃるように 人間が最優先で動物は二の次で 救えなくても仕方ない・・って
> やっぱり悲しいですね。
本当に悲しいですね。
命は同じなのに、と思っているので。
自分の家族なら、そのままにされたらどれだけ哀しいのかと。
そして、悔しくて許せなくて怒りがこみ上げてきます。
そして、震災の直後、警察官や消防団員の方たちが、
その義務と責任感でみんなを非難させるために・・
沢山の方が、津波にのまれていった・・その事実。
「高台に逃げろ」と、その警察官の言葉で助かった人々。。
防波堤に命の危険を顧みず行った消防団員が、同じように・・
人を助けて、自分の家族を助けられずに、悔やんでいる姿とか。。
もう、堪らない姿が、事実があり過ぎて、やり切れません。
そんな人や、その遺族に、どんな未来があるのかと。。
伝える言葉も、ありません。
>
> 福島の原発から近い土地に残されたペットたちを救うため
> 防護服も着ずに 単身で助けに行った女性がいると聞きました。
> 自分のペットでもない他人のペットたちをです。
> 命がけの救助・・思っていてもできることではないですね。
> 自分の無力さをひしひしと感じるこの頃です。
> 雫さんの温かな詩 相変わらず優しいですね。
そうなんですよね。
こんな方が居るからこそ、人は振り返ることが出来るのでしょうね。
自分を。
私も同じように、無力さに情けなります。
優しい?のでしょうか?
書かないほうが良いのかな?とも思ったりもします。
でも、自分に出来ることのひとつが、詩を書くことなので。
批判を恐れずに、そして人を傷つけないように、したいとも。
書くことで、傷を思い出させることもあるのかな?とも思っていますから。
>
> すっかりご無沙汰ですみません。
> すごくしんどいくせに また韓ドラを見て夜更かししてしまいました^^;
こちらこそ、いつものように時間が無くて訪問も出来ずに。
すいません。
疲れているからこそ、同じように無理をするのは似ているのかも?ww
>
> ご訪問ありがとうございました。
> しばらく詩から離れていますが
> とてもうれしかったです。
> おやすみなさい☆
コメントが書けて嬉しかったですね。
詩は書きたい気持ちがあるとき、書けばいいんです。
無理して書くものではないですからね。
この曲、大槻真希「memories」。
そして、詞。
今度の震災に重なるように思えたもので。
選んでみました。
ぜひ、聴いてくださいね。
では、
└(u .u) クゥゥゥ。o ◯ おやすみ~
2011-05-20 Fri 23:27
URL | 風花 さんへ 雫 #-[ 内容変更] | top↑
★ bunrumama さんへ
> こんばんは♪
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪
> 初めまして・・拍手コメントをくださった
> 雫さんでしょうか??^^?
はい、そうです。。
今まで、訪問していただいても、こちらからなかなか行けなくて・・。
だから、昨夜は久しぶりの休日で、やっと。
コメントも短くて、時間があれば、もっと丁寧に書けるのですが。。
> 素敵な詩ですね・・
> 心に沁みます・・・・
そう書いていただいて、感謝です。
自分が、こんな風に書くことは、どうなのかな?と。
迷いながらも、どうしても書かずにいられない性分で。
困った奴だと、自分でも思いますね。
>
> また、訪問させてください・・♪*^^*!
はぁい。
こちらこそ、良かったら、ぜひ来てくださいね。
また、時間を作って訪問しますね。
こちらこそ、よろしく。Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
2011-05-20 Fri 22:59
URL | bunrumama さんへ 雫 #-[ 内容変更] | top↑
★ らいち さんへ
らいちさん 初コメントありがとうございます。
> 訪問ありがとうございますっ!!
こちらこそ、来てくれて本当に嬉しいです。
そして、コメントまで、感謝です。。
>
> すすごい良い詩だ・・・
> なんか泣きそうになりました><
伝えたい気持ちを受け止めてくれて・・
こちらこそと、言いたいです。
泣きそうになるほど、純真な心を持っているのだと思います。
人の悲しさを受け止めて、見過ごすことが出来ないのだと。
だから、こんな風に書いていただいて、またまた感謝です。
時間が無くて、あまり詩の更新も出来ません。
そして、今、帰ってきて、遅いながらのお返事を、やっと。
どうか、こんな私ですが、良かったらこれからも、よろしく。。
2011-05-20 Fri 22:53
URL | らいち さんへ 雫 #-[ 内容変更] | top↑
★ もどってほしいね
あの日を境にずっーと考えていました。もう帰らない人たち帰らないあの風景・・・僕が暮らした気仙沼もあんなになってしまいました。あの優しかった大島の夕日が見えた民宿の方々は何処へ行ってしまわれたのでしょうか。とても悲しい二ヶ月間・・・ですね 前を見て歩き出そうにも 心の整理がつかないまま・・ただただ一日も早い再興を祈るのみです ありがとうございました
★
こんにちは。
初めまして、紅瑯音と申します。
写真を見て、
「あ、可愛いわんちゃんだっ」と思っていたのですが、
詩を見てうるうるしてしまいました。
また訪問させていただきます<(_ _*)>
★ 行き続けること。
雫さん、こんにちは♪
ご訪問、コメント、お忙しいなか、ありがとうございました。
未来を生きるために想い出を抱える。
そうでもしないと、生きていけないひとが、今回の震災で
たくさんいるんじゃないか…そんな気がしてなりません。
今回の詩もウルウルしました。
でも、決して悪いウルウルじゃなくって、
なんていうか、『生き続ける』ためのウルウル。
涙って、泣くことって、生きるうえで必要だなぁ…と感じました。
被災地の方々には、今は涙で見えなくても
未来を生きていってほしいです。
そして、いまだ、希望を捨てられず、
愛するひとをさがし続けるひとがいるという事実。
なんだか、胸が一杯になってしまいました。
暑くて、難儀な季節になります。
どうぞ、ご自愛ください。。。
サイドバーで応援ポチしていきますね。
★
雫さん お久しぶりです
訪問&コメントありがとうございました
うれしかったです
母親の介護サービスも始まって楽になったような よけい忙しくなったような・・・
笑顔で頑張れるようにします
雫さんも忙しいのにすみません
またお邪魔します。。
2011-05-20 Fri 10:53
URL | ちーねえ #X4YsqK5w[ 内容変更] | top↑
★ 綺麗な瞳
ココアと一緒に暮らすようになって改めて動物たちも
こんなに澄んだきれいな目をしてるんだな~って思いました。
被災地に残されたペットや家畜のニュースを聞くたび心が痛みます。
雫さんのおっしゃるように 人間が最優先で動物は二の次で 救えなくても仕方ない・・って
やっぱり悲しいですね。
福島の原発から近い土地に残されたペットたちを救うため
防護服も着ずに 単身で助けに行った女性がいると聞きました。
自分のペットでもない他人のペットたちをです。
命がけの救助・・思っていてもできることではないですね。
自分の無力さをひしひしと感じるこの頃です。
雫さんの温かな詩 相変わらず優しいですね。
すっかりご無沙汰ですみません。
すごくしんどいくせに また韓ドラを見て夜更かししてしまいました^^;
ご訪問ありがとうございました。
しばらく詩から離れていますが
とてもうれしかったです。
おやすみなさい☆
★
こんばんは♪
初めまして・・拍手コメントをくださった
雫さんでしょうか??^^?
素敵な詩ですね・・
心に沁みます・・・・
また、訪問させてください・・♪*^^*!
2011-05-19 Thu 21:38
URL | bunrumama #-[ 内容変更] | top↑
★ 初コメです^^
訪問ありがとうございますっ!!
すすごい良い詩だ・・・
なんか泣きそうになりました><
|
> 春といえば桜というイメージですが、
> 梅も春の代表的な花ですしね。
> 実際の人間関係に置き換えツバサ さんへ 雫生命詩「春風梅花」春といえば桜というイメージですが、
梅も春の代表的な花ですしね。
実際の人間関係に置き換えても、
華やかで目立っている人がいても、
目立たなくても良さがある人もいるツバサ生命詩「春風梅花」EMICO さんへ 雫こんばんは、いつも訪問、コメントありがとうございます。
> 梅の花見、もうじき見頃ですかね。
> でもまだまだ寒いからなかなか出かけられません。
> 桜の時期EMICO さんへ 雫生命詩「春風梅花」梅の花見、もうじき見頃ですかね。
でもまだまだ寒いからなかなか出かけられません。
桜の時期になれば暖かくて
ウキウキ出かけたくなりますからね。
梅のあの枝の侘びさびEMICO優心詩「かさぶたくんは きみのそばに 居るよ」Re: かさぶたくん~> こんばんは雫さん~
こんばんは、いつも訪問、コメントありがとうございます。
> かさぶたくんは体の傷も治してくれて
> 心の傷も一緒に癒してくれる大切なもよっこたん さんへ 雫優心詩「かさぶたくんは きみのそばに 居るよ」かさぶたくん~こんばんは雫さん~
かさぶたくんは体の傷も治してくれて
心の傷も一緒に癒してくれる大切なものですね!
そんなかさぶたくんを思いながら自分も
人の心のかさぶたになれたよっこたん生命詩「花」Re: 雫さんへ!!こんばんは、いつも訪問、コメントありがとうござい
> 今日は体中が痛みますので沖縄キャンプをTY観戦中です。
もうそんな季節なんですね、今年はどんなシーズンにな荒野鷹虎 さんへ 雫生命詩「花」雫さんへ!!今日は体中が痛みますので沖縄キャンプをTY観戦中です。
ゲリラ豪雨が来ましたね。関西は雨でしょうか?春遠からじ”ですよね^^。
明日はヘルパーさんが来ます。通所リハ荒野鷹虎生命詩「花」Re: 雫さんへ!!> 今日は雪と雨が交互に来るおかしな天気で夕方にはアイスバーンとなって怖いですねー。
いつも訪問、コメントありがとうございます。
北海道は大変みたいですね、ここ荒野鷹虎 さんへ 雫優心詩「かさぶたくんは きみのそばに 居るよ」EMICO さんへ 雫こんばんは、お返事遅くなりました、申し訳ありません。
> 転んでかさぶた、懐かしいな(*^-^*)
> じっとしていなかったから身体じゅう
> いつもかさぶただらけだEMICO さんへ 雫生命詩「花」雫さんへ!!今日は雪と雨が交互に来るおかしな天気で夕方にはアイスバーンとなって怖いですねー。
その後お身体の調子はいかがでしょうか?
詩人には人には理解できない心があるので荒野鷹虎優心詩「かさぶたくんは きみのそばに 居るよ」転んでかさぶた、懐かしいな(*^-^*)
じっとしていなかったから身体じゅう
いつもかさぶただらけだったな
懐かしくって温かい気持ちにさせてもらいました^^EMICO優心詩「かさぶたくんは きみのそばに 居るよ」onorinbeck さんへ 雫> とっても優しい詩ですわー。
> 気持ちの暖かさを感じます。
今晩は、いつも訪問、コメントありがとうございます。
そう言って頂いたらとても嬉しいですね。
かさonorinbeck さんへ 雫優心詩「かさぶたくんは きみのそばに 居るよ」とっても優しい詩ですわー。
気持ちの暖かさを感じます。onorinbeck生命詩「花」Re: 雫さんへ!!> 立春とは言え寒波と暴風雪に雷が鳴る本道は北極地帯なのかと思われます。汗)
こんばんは、いつも訪問、コメントありがとうございます。
寒波、さらに暴風雪とは、荒野鷹虎 さんへ 雫生命詩「花」雫さんへ!!立春とは言え寒波と暴風雪に雷が鳴る本道は北極地帯なのかと思われます。汗)
手術の効果も表れ命の大切さがわかってきました。
「死んではいけない」と自分に向かって叫ん荒野鷹虎優心詩「かさぶたくんは きみのそばに 居るよ」ツバサ さんへ 雫こんばんは、いつも訪問、コメントありがとうございます。
> 以前『はたらく細胞』というアニメがありましたが、
すいません、知らなかったので、今調べてきました。
ツバサ さんへ 雫優心詩「かさぶたくんは きみのそばに 居るよ」以前『はたらく細胞』というアニメがありましたが、
一番の友達は体の機能なのかもしれませんね。
こうして体の一部が頑張っているからこそ、
毎日生きられる訳ですから、
ツバサ生命詩「花」Re: 雫さんへ!!> 施術後初の温泉でしたが猛吹雪と大寒波で死にモノクルイで帰宅しました。まだ雪国の春は遠いですね^^汗)
こんばんは、大変でしたね、でも、この時期って本当に怖荒野鷹虎 さんへ 雫生命詩「花」雫さんへ!!施術後初の温泉でしたが猛吹雪と大寒波で死にモノクルイで帰宅しました。まだ雪国の春は遠いですね^^汗)その後雫さんの健康はいかがでしょうか!関西も10度前後では寒荒野鷹虎過去詩 1 生命詩「死んではいけません」 更新は3番目の作品からです。Re: 雫さんへ!!> おばんです。風邪が治らず明日病院です。
羽生九段が負けました。涙)☆x3
こんばんは、お体が悪いのに訪問ありがとうございます。
羽生さんが負けしたか、とても残荒野鷹虎 さんへ 雫過去詩 1 生命詩「死んではいけません」 更新は3番目の作品からです。雫さんへ!!おばんです。風邪が治らず明日病院です。羽生九段が負けました。涙)☆x3荒野鷹虎優心詩「小さな 幸せの音 聞こえる」EMICO さんへ 雫> なんてことのない当たり前の出来事
> 毎日繰り返される当たり前の日常
> 当たり前が当たり前じゃなくなることが
> あるかもしれない
> そう思うと当たりEMICO さんへ 雫優心詩「小さな 幸せの音 聞こえる」Re: おくどさん~> こんにちは~雫さん^^
こんばんは、いつも訪問コメントありがとうございます。
> 羽釜の懐かしお写真ですね!
この写真発見して、その日に書いた詩だったと思よっこたん さんへ 雫優心詩「小さな 幸せの音 聞こえる」なんてことのない当たり前の出来事
毎日繰り返される当たり前の日常
当たり前が当たり前じゃなくなることが
あるかもしれない
そう思うと当たり前なことに感謝して過ごしたEMICO優心詩「小さな 幸せの音 聞こえる」おくどさん~こんにちは~雫さん^^
羽釜の懐かしお写真ですね!
幼少の頃母と山に巻拾いに行き
おにぎりを食べた思い出があります。
そんあおくどさんでご飯たきていましたが
後々ガよっこたん優心詩「小さな 幸せの音 聞こえる」onorinbeck さんへ 雫> とても、ホッコリする良い詩ですねーー!
> こういう詩、好きですわー!
こんばんは、いつも訪問ありがとうございます。
そう言って頂いて、とても嬉しいです
私onorinbeck さんへ 雫優心詩「小さな 幸せの音 聞こえる」とても、ホッコリする良い詩ですねーー!
こういう詩、好きですわー!onorinbeck生命詩「花」Re: 雫さんへ!!> 今日は昼から吹雪いてきましたので予定の買い物とネクタイや制服のクリーニンを取りやめました。
足が悪いと足元が見えないので躓く恐れがあります。
こんにちは、い荒野鷹虎 さんへ 雫生命詩「花」雫さんへ!!今日は昼から吹雪いてきましたので予定の買い物とネクタイや制服のクリーニンを取りやめました。足が悪いと足元が見えないので躓く恐れがあります。未だ患部が治ってません荒野鷹虎